top of page
特定非営利活動法人 なんぶ
『創意と工夫をして明るく元気な場所づくり』
私たちは障がいのある人たちと共に明るく生きる社会と地域
づくりを目指しています。
◎個性・主体性・可能性を大切にし、自己決定を尊重します。
◎いかなる差別・上下関係・虐待・人権侵害を許さず、
人としての権利を擁護します。
◎豊かな生活を実感し、充実した人生が送れるように支援し
続けます。
処遇改善「見える化」要件
職場環境要件
当法人としての取組
資質の向上
働きながら介護福祉等の資格取得を目指すものに対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い支援技術を取得しようとする者に対する研修、強度行動障害者支援者養成研修、サービス提供責任者、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援(研修中工事のほかの福祉・介護職員の負担を軽減するための代替え職員確保を含む)
◎各種研修については、初任者研修、中堅研修等、勤務経験に応じて計画的に職員に受講させている。
◎研修の受講費については、当法人で負担している。
◎職員全体の「資質向上」を図る観点から、内部研修を定期的に開催し、外部研修で習得した知識・技能のフィードバックを行っている。
労働環境・
処遇の改善
ミーティング等による職員内コミュニケーションの円滑化により個々の福祉・介護職員の気づきをふまえた勤務環境や支援内容の改善
毎月1回は、各事業所でミーティングを行い、利用者一人ひとりの状況の把握やこれに応じた支援の在り方についての話し合いを行っている。
その他
非正規職員から正規職員への転換
職員の増員による業務負担の軽減
非正規職員から正規職員への転換を奨励している。
業務の負担軽減の為、職員を採用するなど、効率化を図っています。
両立支援・
多様な働き方の促進
有給休暇が取得しやすい環境の整備
年次有給休暇の計画的付与の他、業務の進捗状況によって、1時間単位で
有給休暇を取得することが出来る。
腰痛を含む心身
の健康管理
事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
各マニュアルを整備し、全職員へ周知している。
やりがい・
働きがいの醸成
ミーティング等による職場内コミュニケーション円滑化による個々の職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
各事業所ごとに月1回会議を開催し、ケア会議を開催し、ケア内容の改善を検討している。
特定非営利活動法人なんぶ
bottom of page